• 安産祈願
  • 初宮詣
  • 七五三
  • 厄除・八方除
  • 稲荷旗奉納
一月

歳旦祭 初詣

元旦に、皇祖・天神地祇(ちぎ)をまつり、五穀豊穣・国民安寧を御祈願します

歳旦祭初詣 歳旦祭初詣 歳旦祭初詣
一月成人の日

成人奉告祈祷

成人奉告祈祷

成人の日に、大人になったことをご神前に奉告し、人生の平安を御祈願いたします

一月初巳の日

厳島神社
初巳祭

厳島神社初巳祭

御祭神
市杵島姫命いちきしまひめのみこと
芸能の神・福の神
水の神・商売繁昌の神

一月十四日

神符焼納祭
(どんど祭)

神符焼納祭(どんど祭)

古いお札や正月のお飾りなど、神恩に感謝してお焚き上げを行ないます

二月三日

節分祭

厄を祓い、開運を祈るお祭りです

節分祭
二月十一日

紀元祭

紀元祭
二月初午の日

稲荷神社初午祭

稲荷神社初午祭
二月十七日

祈年祭
十二座神楽奉納

十一月の新嘗祭と対になる、一年の五穀豊穣などを祈る祭祀です。

祈年祭十二座神楽奉納 祈年祭十二座神楽奉納
四月八日

三峯神社例祭

三峯神社例祭
四月十四日

香取神社例祭

香取神社例祭
四月二十九日

昭和祭

昭和祭
五月九日

春季安産講社祭

春季安産講社祭
五月二十二日

大宮神社例祭

大宮神社例祭
六月十日

八坂神社例祭

八坂神社例祭
六月三十日

夏越大祓

この行事は、半年の間に知らず知らずのうちにつもりつもったケガレをお祓いし、心身の健康をお祈りする伝統神事です。毎年、二千家族以上のお申込みをいただいておりますが、今年の夏も皆様方がお元気でお過ごしになられますよう、ご参加下さい。
お申込みいただいたご家族様には御札をお送りいたします。神事にご参加出来なくとも、形代により同様のお祓いがなされます。

夏越大祓 夏越大祓
七月十四日

夏の大祭 前夜祭

夏の大祭前夜祭 夏の大祭前夜祭 夏の大祭前夜祭
七月十五日

夏の大祭

家内安全
安産子育大祭

夏の大祭 夏の大祭 夏の大祭 夏の大祭 夏の大祭
七月二十二日

例祭終了奉告祭

例祭終了奉告祭
七月二十七日

厳島神社例祭

厳島神社例祭
八月十七日

小御嶽神社例祭

小御嶽神社例祭
九月九日

小室神社例祭

小室神社例祭
九月九日

秋季安産講社祭

秋季安産講社祭
十月十七日

神明神社例祭

神明神社例祭
十月十八日

若宮神社例祭

若宮神社例祭
十一月

七五三詣

七五三のお祝いは3歳の男女・5歳の男児・7歳の女児のお祝いで、神社に参拝して今日までの無事を感謝するとともに、今後の健やかな成長をお祈りする儀礼です。
数え年でお祝いするのが本来ですが、近年は満年齢でお祝いすることも多いようです。
11月15日の「七五三」の前後にお参りする方が多いですが、ご家庭の事情により、他の時期にお参りされても構いません。

七五三詣
十一月三日

明治祭

明治祭
十一月二十三日

新嘗祭

新嘗祭
十一月二十三日

稲荷神社例祭

稲荷神社例祭
十二月二十三日

天長祭

天長祭
十二月三十一日

年越大祓

年越大祓
毎月一日、十五日

月次祭
(つきなみさい)

祈年祭十二座神楽奉納 祈年祭十二座神楽奉納